12月の全校朝会がありました。
はじめに、英語検定の合格者の表彰をしました。 頑張りましたね!👏
次に、校長先生からのお話でした。「 12月は、世界の言葉で何というのかな?」というお話から始まり、ラテン語の「December」に起源があることをお聞きしました。 また論語の言葉から「間違ったことは、素直に認めることが大事。認めないことが誤ちである。」という教えを学びました。これからの振り返りに、生かしていきたいですね。
また高室先生と一緒に、11月の目標「ていねいに身の回りを掃除しよう」について振り返りました。 子どもたちからは、「自分の机をきれいにして、物が入りやすくなった」「学習発表会で、掃除を頑張った」といった言葉がありました。 併せて、トイレの使い方についてお話がありました。
みんなが気持ち良く使えるように心がけ、気持ちよく1年を締めくくることができるといいですね!




