アグアスカリエンテス日本人学校

全校朝会(校長講話)

 5月2日(月)に全校朝会を行いました。学校長の「うさぎとかめ」のお話から、学ぶときに大切なことについて、全校で考えました。「うさぎはどうしてかめに負けたと思う?かめはどうしてうさぎに勝てたと思う?」との問いかけに、子どもたちからは、様々は意見が出てきました。

 その中でも一番大切なこと・・・それは「かめは、目標をもっていた」ということです。目標やゴールを見据えていると、やはり、自分のモチベーションは変わってきます。最大限のパワーが発揮できます。児童・生徒の皆さんにはぜひ「目標をもって、何かに取り組む」ということを、実践してほしいと感じています。